S3E3 処罰の道

処罰の道

Walk of Punishment

「処罰の道」とはアスタポアにある道で、両脇に犯罪人を磔にしている。

「墓場に親方はいないから」

という理由で容易に死を選びうる超ブラックな町でもある。

※ネタバレを含みます!

 ●リヴァーラン
 ホスター・タリー(キャトリンの父でロブの母方の祖父)の葬儀では、彼の遺体を小舟にのせ川に流し、そこに火矢で点火するという儀式をエドミュアが行う。
・・・が3回やっても当てられずに、代わりにブラックフィッシュ(ブランデン・タリー:ホスター・タリーの弟)が1発で当てる。

エドミュアさんは超人的な登場人物の中で、人間臭さを感じさせるキャラクターなので許してあげてほしい。 
実際当てるのは難しいと思うねん。
その後もロブから先の戦での軽率な行為を怒られるエドミュア。
本シリーズでこのひとにいいところはほとんどない(´;ω;`)

「あっちゃー(ノ∀`)」 なエドミュアさん


タリー家の鎧は鱗状のいわゆるスケイルメイルで、おしゃれ。
こういうのは手が込んでるので高価なのだ。きっとタリー家も金持ちに違いない。(推測)


 ●キングズランディング
 小評議会が召集され、先の王の手(現:タイウィン・ラニスター)であるティリオンも出席する。議題はジェイミーの行方であるが、諜報機関を以てしても行方は不明である。

タイウィンはリトルフィンガーをアイリーに向かわせ、ラニスター陣営に引き込もうと画策し、リトルフィンガー不在の穴(財務大臣)をティリオンに任命する。リトルフィンガーから引継の資料をティリオンは受け取る。

ティリオンはこれまでのポッドの忠誠に対して娼館での素敵な時間をプレゼントする。

 なんと3対1である。(いうまでもなくポッドが1)

 ポッドのスタミナによってお題は無料になったらしい
どんなやねん(笑)

大蔵大臣から尋問されるポドリックw


●ジェイミーとブライエニー
 ロック(ルーズ・ボルトンの家臣)に囚われ護送中である。
夜、ブライエニーは兵士に慰み者にされそうになるが、ジェイミーがそれを制止する。ジェイミーはブライエニーの故郷がサファイアの産地であり、名誉を保ったまま開放すれば体と同じ重さのサファイアをくれるだろう(たぶんウソ)といいロックを説得する。
ジェイミーは自分についても開放すれば、タイウィンが黄金を払うだろうと持ち掛け篭絡を試みる。この懐柔策は成功したかに見えたが、ロックはジェイミーの想像を超えたサイコパスであった。


「自分が誰よりも賢いと思っているんだろう?」


 ロックはそういうと肉切り包丁でジェイミーの右手首を切断したのだった。


●アリアとハウンド
アリアやジェンドリーと旅していたホットパイは宿場にパン焼き係として残ることを決意し、彼女たちにお手製のパン(オオカミモデル)を渡し別れを告げる。


●壁の向こう
マンスレイダーとジョンはホワイトウォーカーの儀式跡、惨殺された数十の馬の
 死体によって雪原に描かれた渦巻き模様を訪れる。
 馬の持ち主はナイツウォッチであった。
マンスレイダーはトアマンドに「壁」の攻略を命じる。
合図は「見たこともないくらい大きな火」だ。

ホワイトウォーカーの襲撃により潰走したナイツウォッチ達は何とかクラスターの砦にたどり着く。クラスターは受け入れを渋りつつも受け入れる。
クラスターの屋敷ではちょうどジリが出産を迎えていた。
無事出産を終えるジリ。だが産み落とした子供は男の子であった。

男の子はクラスターによって殺される運命にあるのだ。


 ●どこかの牢獄
謎の勢力によって激しい拷問を送っていたシオンは自称、ヤーラ(シオンの姉)の使いを名乗る人物から助けを受け、牢からの脱出に成功するかに見えるが、すぐに追手に捕捉され捕縛され、半けつ状態になってしまう。
そこへ助けに現れるヤーラの使い。瞬時に追手4人を弓矢で殺害し、シオンを助ける。


●ドラゴンストーン
 スタニスは相変わらず赤の女祭司に頼りっきりだ。
このおっさん、自分の力によって統治しようとは考えずに神頼みばかりするとはダメダメである。


●海の向こう
デナーリスは、ウェスタロス侵攻についてサー・ジョラーとサー・バリスタンと方法について話し合う。ジョラーは傭兵として「穢れなき軍団」を推す。
穢れなき軍団とは去勢された男たちからなる集団であり、命令に対して極めて忠実であり、略奪や暴行を行うことはないのだ。
「穢れなき軍団」は極めて有力な兵士たちだが、同時に高価でもある。デナーリスは8,000人購入しようとするが、商人は船一艘と100人交換を申し出た。
これが本当なら80艘もの艦隊と8,000人の軍団が釣りあうことになる。
手持ちの金とドスラク人全員で23人買えるらしく、残りの7,877人とミッサンデイをデナーリスはドラゴン1頭で支払うと申し出て、交渉は成立した。















コメント